はんなり工業地帯

【はんなり(副)】上品ではなやかなさま。ぱっと明るいさま。主に、関西地方でいう。-三省堂「大辞林」第三版

鳳・東羽衣 案内標識更新

f:id:rivside:20170526195123j:plain

鳳駅の案内標識が更新されました。

この標識自体、今までなかったものなので新しく設置された、と言ったほうが良いのでしょうか

 

南海本線との接続に関しては、今まで案内が不足していたのでありがたいです

 

f:id:rivside:20170526195226j:plain

f:id:rivside:20170526195337j:plain

まだ旧式のものと混在しています。

いずれ切り替えられるでしょう。

 

f:id:rivside:20170526195357j:plain

こちらは東羽衣駅に設置されたもの。

鳳駅での羽衣線のラインカラーは青色だったのに、こっちは灰色とよく分からないことになってます(?)

 

最近のJR西の案内標識はどことなくJR東風になってきていますね

羽衣地区

f:id:rivside:20170524115203g:plain 

 

羽衣地区の概要を紹介します。

南海とJRの交差地点を中心に街が形成されています。

 

図の矢印は駅出入口です。

現在は破線部が封鎖されたのでJRと南海の乗り換えは踏切を渡るか、大きく迂回しなければなりません。

 

記事の時系列がバラバラなので今度いったん整理します……

東羽衣駅降車ホームその後

f:id:rivside:20170522201618j:plain
2017/05/22現在、降車ホーム鳳方面側の階段はこのように白いパネルでかたく閉ざされてしまいました
関係者用の扉があるのは工場用かと思われます

f:id:rivside:20170522201759j:plain
降車ホーム南海方面側の階段も同じく。
集成材を用いたベンチが置かれていました。待合室代わりでしょうか……
でも15分間隔で電車が来るので、たまに友達を待つ中高生が使ってるのを見るくらいです。

東羽衣駅降車ホーム閉鎖

JR羽衣線東羽衣駅はかつて、乗車ホーム・降車ホームが分かれた駅だったのですが、2016年12月を以って降車ホームが閉鎖されてしまいました。
f:id:rivside:20170521182446j:plain

柵の向こうにはかつての降り口があります。
f:id:rivside:20170521182839j:plain

今まで東羽衣駅に着いた電車は
到着→左(降車)のドア開く→右(乗車)のドア開く→左(降車)のドア閉まる→右(乗車)のドア閉まる→発車

だったのが
到着→右(乗降車)のドア開く→右(乗降車)のドア閉まる→発車

に変わったのでちょっとした混乱ですよね(笑)
閉鎖してから数日は電車から降りる時に間違えて左側のドアに集まる人も多かったです。

f:id:rivside:20170521183501j:plain
その役目を終えた降車ホーム。お世話になりました。

あんまり利用客もいない駅なのでラッシュ時でもそこまで混雑しませんが、やっぱり2つあったものが1つに減るとちょっと不便かなあ

(撮影 2017/1/11)
(執筆 2017/5/21)

工事準備

いつも通り羽衣の地に降り立つと工事が始まっていて驚きました
このあたり一帯を再開発で建て替えるようです
http://www.tokyu-land.co.jp/news/2016/000600.html

ルートイン高石というホテルが建つみたいです。。。

確かにこの辺り、羽衣や浜寺、高石はホテルがあまり無いです。用事がある人は南海が通っている難波や堺に泊まる感じでしょうか
この羽衣、近くには羽衣学園大や専門学校もありますし、何より南海とJR阪和線方面の乗換駅ですから、鳳や堺市西区方面からの需要も見込めそうです。あわよくば関空利用者の利用をも見込んでいるかもしれません。

羽衣が栄えるのは嬉しいですが、よく利用する身としては慣れ親しんだ風景が無くなっていくのは若干複雑。

f:id:rivside:20170521175154j:plain
取り壊される羽衣商栄会の店舗です。
東羽衣駅を出てちょうど左を向いた辺りですね

西川不動産は市外局番が5桁(!)時代のもので相当昔からあることがわかります。

これから羽衣の街どう生まれ変わっていくのか楽しみです。
(撮影 2017/2/13)
(執筆 2017/5/21)